中学生の部
通常授業
小学生の部は英語のみでしたが、中学生の授業は英語・数学・国語・理科・社会の5教科の授業の設置です。
KECの中学1・2年生の通常授業では、どの教科も基本的に定期テストで高得点をとり、通知表でよい成績をとることを目標に授業をしております。
ここ数年は、毎年定期テストで学年1位を獲得できる生徒がいます。生徒一人一人が設定した目標を達成できるように勉強に励んでおります。
KECの他塾さんと比べた際、英語の授業の強みの一つは英検の合格数です。中学2年生までに、通常授業クラスは英検準2級・選抜クラスでは英検2級の取得を目指します。英検合格にはコツがございます。KECのノウハウを活用して毎年多くの中学生が英検に合格しています。
数学・理科・社会の授業は学校の教科書に準拠した教材を使用しております。教科書準拠の教材を使用することで定期テストに備えます。長期休暇中など定期テストまで時間があるときは、入試レベルの問題も使用して先を見据えた学習も行っております。
数学は学校の授業に先駆け予習するスピードで授業を進行いたします。
理科・社会は学校によって進度が大きく異なるため、映像授業を活用しながら授業を進行いたします。
国語の授業は基本的な読解力を身に着けることを目標にして、テスト前は教科書準拠のテキストでテスト対策をします。
今年度の授業の詳細につきましては、このページの下部にある授業案内をご覧ください。
長期休暇中の講習(春期・夏期・冬期)
長期休暇中には講習を行っています。毎回その学年に合わせてテーマを決めて、内容の濃い講習を行っております。
ある年の夏期講習では、数学は2学期の先取り、英語は英文法の総復習と先取り&英検対策を実施しました。ここ数年は、長期休暇中の講習を利用して通常授業に加えて、英検対策もしております。
2025年度授業案内
各学年の時間割・月謝等の詳細につきましては資料をご確認ください。
中学1年生授業案内(2025年4月~2026年3月)
https://drive.google.com/file/d/17dijVdq2MO15SsktAEgPPfbUgSmiBp9l/view?usp=drive_link
中学2年生授業案内(2025年4月~2026年3月)
https://drive.google.com/file/d/1rE-0-og08q_lS43L91VaBPI11BT8mdK-/view?usp=drive_link
中学3年生の授業については、中学3年生用ホームページをご覧ください。